冷えの原因
私達は、身体の筋肉を動かし血液で熱を運ぶことで体温を保っています。冷えがあるということは、熱を生み出す筋肉がうまく動かない、筋肉量が足りない、または血流が悪くて熱を運べない、などの原因が考えられます。人の体温は37℃が理想ですが、現代の方は低体温の方が多く免疫力が落ち、同時に肩こりや腰痛、頭痛などの症状もお持ちの方が多いです。
また、冷えは自律神経とも深く関係しています。緊張状態が続くことで冷えが改善されにくいこともあるため、リラックスできる時間を定期的にとることも冷え対策のひとつになります。
冷えの改善
冷えを改善していくためには体を動かす習慣が必要です。お仕事で座りっぱなし、立ちっぱなしなど同じ姿勢が続く方は、休憩時間にこまめに体を動かします。トイレに行ったとき、歯磨きのとき、朝起きたとき、など習慣の中に組み込んでストレッチを続けられるようにしていきましょう。毎日汗ばむぐらいの運動ができると理想的です。
根本から改善していくためには、筋肉量や筋肉の柔軟性も大切です。毎日15分以上のストレッチを行うことで筋肉は徐々に柔軟性を増します。柔軟性を高めることで血液を体中に巡らせることができ、冷えの改善に繋がります。
骨盤と冷えの関係
骨盤は身体の中心にあり、大切な内臓を守る役割をしています。その骨盤が歪むことで上半身から下半身、下半身から上半身にうまく血流を運べず、冷えの原因になります。女性に多い、お尻周りや腰回りの冷えは骨盤の歪みが関係していることが多いです。血流の悪さはむくみにも繋がります。シェイププラスにお通いの会員様の中には1年中通しての冷えにお悩みの方も改善した例もございます。
病名はつかないけどなんとなく不調・・・という未病の状態でも是非ご相談ください。